こんにちは😃
琵琶湖と比叡山に囲まれた自然豊かな地🌲
JR湖西線🚉比叡山坂本駅から徒歩2分🚶♀️
おうちサロン✨リラクゼーションマッサージ
🤲ほっとはんずサカモト🤲です。
半年ぶり?のブログになります。
カビが生えるくらい放って置いた事に反省😞
さて、そろそろ梅雨入りも近いかなあと憂鬱な気持ちになります。
から梅雨になってほしいと願うばかりですが、そんな事言ったら
農業さんに袋叩きにあいそうですね😨
気圧で体調不良になられる方が増えつつある昨今。
毎日、頭痛やめまい等の症状に悩まされる日々は辛いですね😣
色んな対策グッズやプチストレッチ等は紹介されていますが、何もないよりマシかと試してはいます。
私にはいちばんしっくりくるのがヨガの呼吸法🧘
少しだけヨガ教室に通っていた事もあり、YouTubeを観ながらやっています。
マスク生活で呼吸が浅くなっている事はメディアでも取り上げられていますよね。
中々深い呼吸って現代人には難しいと思っています。
呼吸の仕方を忘れているように感じます。
ストレスが大きな原因かな。
自然の中での深呼吸は気持ちいいです。
先月に鞍馬山に登りました。
ハードでしたがとても空気が澄んでいて呼吸するたびに生きてる事を実感できました。
調子にのり2回目に登った時は新調した靴が合わず両足の親指が剥がれるくらい痛く紫色になりました😖
懲りずに3回目も考えていますが…
あの空気感に魅了されました。
それからですね、瞑想が楽しくなったのは。
先月に近くのショッピングモールで「棺に入ってみませんか、長生きできますよ」と書いたチラシをもらい興味があり体験してきました。
別に長生きは望んでいませんが…🫢
閉所恐怖症の私でしたが狭くて蓋を閉められた中でも呼吸法で全然怖くなく、もっと入っていたいと思ったくらいです。
都会では「棺カフェ」なんかもあるらしく静かなブームになっているそうですよ。
自分の人生を見直すのに良いらしいです。
が、閉所恐怖症の方はおすすめできませんね。
とにかく生きづらさが増すばかりのこの世。
綺麗な空気を吸って、美味しい物を食べて、綺麗な物を愛でて。
少しでもリラックスしたいですよね。
写真は我が家に咲いたハイビスカスです。
綺麗な花を咲かせ南国気分になります。
この花をみていると思います。
「なんくるないさー」ってね(笑)
梅雨前にドッカーンと疲れが出る前に身体を解してみませんか?
私はこちらでお待ちしています。
セラピスト 米崎京子